楽天モバイルの格安simで携帯料金を0円にしよう!
今楽天モバイルの格安simが1年間無料で使えます!
これは使わない手はありません!
大手キャリアも最近格安プランが出てきたので、状況によっては大手キャリアのままで良いかもしれません。
ただ、「今もう格安sim使っているから」とか「もうすぐ更新月なんだよな〜」という方は
楽天モバイルの格安simを検討した方が良いです。
楽天モバイルの格安simは今なら1年間無料+ポイント
楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT Ⅴ)というサービスで、
今なら1年間無料でデータも通話もし放題になっています。
通常料金は月額2980円ですが、1年間無料で使って解約という手も使えるので、
もし気に入らなければ1年で解約すれば良いのです。
解約金が無料でいつでもできるというのも、地味に大きなメリットですよね。
料金やプランについて詳しくは料金ページで!
そして、ポイントのキャンペーン!
これは随時変わっているのかもしれないので、始められるタイミングでよく確認してみてほしいです。
今はこちらを見ると7000ポイント還元と、端末も購入されると最大20000ポイント還元のようです。
無料で使えて、ポイントこんなにもらえたら利益出てしまってますが良いんですか?って感じですよね(笑)
無料で通信して、もらったポイントで好きなものでも買いましょうか笑
大手3大キャリアも格安プラン出てきたけど?
最近では大手3大キャリアも格安プランを打ち出してきました。
現在その大手3大キャリアを使っている方であれば正直それを使っても良いと思います。
ただ、例えば、もうすぐ更新月という方はその月になったら解約して
1年間は楽天モバイルの格安simにするのはありだと思います。
1年間無料にして、そのまま楽天でも良いですし、大手キャリアに戻るのも良いと思います。
一度大手を解約することで、次契約する時は新規契約になるので、
大手も新規契約はキャンペーンなどでお得に契約できたりすることがあるので、
1年楽天モバイルで大手に戻るというのはありだと思います。
楽天モバイル格安simのデメリット
デメリットが正直あまり見つからないのですが、通信に関してはどこでも速いわけではないというのが、
デメリットだと言えそうです。
ただ、通信が遅いところでは楽天回線を使わなければ良い(5GBまで高速回線)ので
これもそんなに大きなデメリットではないかなと思います。
また、無料なので、一度楽天のsimを使ってみて、あまりにも合わなければ解約すれば良いかと思います。
なので実質デメリットがほぼないといえると思います。
最後に
大手3大キャリアが格安プランを打ち出したことで、
楽天はかなり厳しくなったような気がしますが、私達消費者にとってはあまり変わりありません。
無料で使えるものは無料で使いましょう(笑)
もうすぐ1年間無料のキャンペーンも終了するので、試される方はお早めに。
コメント