プログラミングのモチベーションが上がらないのは〇〇がないから?

プログラミング
スポンサーリンク

プログラミングのモチベーションが上がらないのは〇〇がないから?

プログラミングの学習で「気づいたら3日間何も勉強してなかった」とか「今週は忙しかったから、来週は。。」みたいになったことはありませんか?

確かにプログラミングははじめ、覚えることが多くてモチベーションを上げるのが難しいですよね。

よく「目標」とか「期限」を言われたりしますが、何となくその期限を過ぎていたりということもありますよね。

自分も「目標」や「期限」などを決めて頑張っていたのですが、いつも「このエラーが解決できなかったから、期限は来週に。。」ということをやってしまっていました。

結局「目標」や「期限」は大切なのですが、それがあってもモチベーションが上がらない、続かないという方も多いのではないでしょうか?

今回プログラミングのモチベーションが上がらない理由とその対策について紹介します。

平日どれくらいの余裕がありますか?

結論を先に言ってしまうと、モチベーションがあがらないのは「余裕」がないからです。心の余裕、時間の余裕です。

例えば、8時間労働、9時間拘束の仕事に1時間の残業、1時間の会社の往復、お風呂やご飯、家事など最低限の生活に2時間。

これで合計13時間ですね。

睡眠7時間として20時間。残り4時間ですね。

ただ、「残業1時間と言いつつ朝遅刻しないように、始業30分前くらいに会社着くようにしてるな〜」とか、

「同期と帰り一緒でちょっと立ち話しちゃったな〜」、

「仕事のメール来てる。。退勤後だけどこれは返したほうが良さそうだな〜」

とか何だかんだ4時間でなく、残り3時間です。

仕事終わりの疲れ切った状態で、残り3時間の余裕があります。

さーこれから勉強です!

普通に少し休みたいですよね(笑)

ちょっとくらいラインの返信したいし、ストーリー上げたいし、テレビやyoutubeも見たいですよね。

こうやって時間で見ると、あなたがかなりストイックな人でないと平日に何時間単位の勉強なんてできるわけがないと分かります。

「目標」とか「期限」とか大切なのですが、こういう生活であれば、正直厳しい目標は全然達成できなくて、「また達成できなかった。。」とモチベーションが下がる原因にもなりえます。

勉強するにはモチベーションというよりもう少し余裕が必要なんですね。

環境を変える、もしくは平日はかなり短い勉強時間目標を

一番良いのは環境を整えることです。

仕事を辞める、通勤時間10分のところに引っ越す、残業は絶対にしない、朝は始業と同時に出社。

できると大きく変わるのはこのあたりですが、やはりハードルは高いと思います。

環境が変えられない、少しはSNSいじったりもしたいという方は、もう平日は軽くしかやらないと決めてしまいましょう。

上で紹介した例のような環境が変えられないとすると、1日3時間の余裕だと思います。

1日3時間の余裕なら勉強時間は30分くらいでどうでしょうか?

めっちゃ少ないと思うかもしれませんが、これでも1日24時間のうち2時間半しか自由な時間がないんですよ?

そもそも仕事などに時間が取られすぎているのです。

ここで1時間などの目標にしてしまうと、残業が長引いた日とか、飲み会が入った日とかはもう完全に無理となってしまいます。

無理な日ができてしまうと、「できなかった。。」とモチベーションが下がっていきます。

30分くらいなら残業が長くてもやろうとなるかもしれません。

また、早く上がれた日は、「目標30分なのに1時間も勉強した!」とモチベーションも上がりやすいです。

土日は時間があるから詰め込もう!は間違い?

土日も余裕をもたせることが大切です。

平日は全然できないから土日は8時間詰め込むんだ!と意気込むと結局「今日はモチベーションが上がらない。。」とかが起こりやすいです。

基本的に土日は遊ばず、プログラミングするんだという意気込みは必要ですが、とはいっても友達の誘いがある時も付き合いが必要な時もあると思います。

そういうのがあっても必ずできるくらいの時間設定にしておきましょう。

例えば3時間とか。

基本は3時間超えるつもりでやらないとさすがに短いですが、必ずやる時間として3時間です。

3時間なら、例えば丸一日外出のような予定が入っても、その日だけは土日だけど朝早く起きて1.5時間やって、夜遅くに1.5時間やる。これくらいなら最悪なんとかなりそうです。

逆に何もない日はずっとやってほしいのですが、3時間という余裕のある設定のおかげで、「自分はある程度自由がある」という余裕が生まれます。

また、3時間しかやらなくて良いのに5時間もできたなどとモチベーションアップにも繋がります。

ただでさえエラーが続くと余裕がなくなってくるのに、余裕のない時間設定は、苦しくなってきます。

このように余裕を持って勉強するようにすると、モチベーションも続きやすいのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました