アドセンスは稼げない!ブログならアフィリエイトの方が断然稼げる

ブログ
スポンサーリンク

アドセンスは稼げない!ブログならアフィリエイトの方が断然稼げる

アドセンスは稼げないです。

ブログで稼ごうとしている人の中には、

「アドセンスは誰もがやっているもので、稼いでいる人もいっぱいいる」

と思う人もいると思います。

確かにアドセンスが絶対に稼げないわけではないですが、

アフィリエイトと比較した時に結局はアドセンスは稼げないなと思います。

理由を解説します。

アドセンスとアフィリエイトの特徴

まず出てくる用語2つを簡単に整理。

  • アドセンス:Googleアドセンス。読者に合わせた広告がサイト内にランダムで表示され、クリックされれば報酬がもらえる。
  • アフィリエイト:企業の商品を紹介して、購入されれば紹介料がもらえるもの。

アドセンスの特徴

アドセンスはGoogleアドセンスのことで、クリックされれば報酬が得られる仕組みです。

実際購入されなくても、報酬がもらえるので、稼げるようになるまでの期間は短いでしょう。

ただ、単価がかなり低いのが最大のデメリットです。

1クリック20〜30円が相場です。

そしてクリック率(クリック数÷広告を見られた数)は通常1%程度になります。

100回見られたら1回クリックされて20~30円入ってくるイメージです。

10万回見られてやっと2万〜3万稼げるくらいです。

10万回見られるようになるにはかなり労力が必要なので、割にあわないと私は思います。

ただ、ブログを継続していれば、どんどんアクセスは増えていくので、使わないのはもったいないです。

アフィリエイトの特徴

アフィリエイトは成功報酬型です。

クリックされただけではダメで、その商品が購入されたり、登録したりした時に初めて報酬がもらえる仕組みです。

なので、購入してもらうハードルは高いです。

ただ、アドセンスが1クリック20〜30円だったのに対して、アフィリエイトは報酬の幅が広いです。

例えば高単価の場合1件1万円を超えるものもあります。

なので成約までのハードルが高い代わりに、成約した際の報酬も大きいです。

※もちろん、アマゾンの本のアフィリエイトなど小さなものもあるので、全てがこんなに高いわけではないです。

アドセンスは稼げないからアフィリエイトで稼ぐ方向性で

アドセンスは10万回見られて2万〜3万稼げる。

これはアフィリエイトで高単価の場合、1、2回の成約で超えられます。

もちろん1、2回の成約を取るのが難しいのですが、しっかり文章を作り込めば、より少ないアクセスで同じ成果が上げられるのです。

アドセンスで稼ごうと、10万回みられるようにSEOの対策をしようとすると結構難しいです。

多数の大手企業などが大量の記事を投下していれば、検索上位をとるのは相当難しくなります。

アフィリエイトであれば、多少検索順位が完全に上位をしめていなくても、

少ないアクセスの中から、成約率が高ければ良いので、こちらの方が再現性が高いのです。

なので、ブログで稼ぐなら、アフィリエイトで稼ごうとする方向性の方が稼ぎやすいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました