「英語勉強方法」と調べてませんか?今の英語勉強方法が違うと思う方は読んでみてください
この記事を読んでくださっている方の中には
「英語 勉強 方法」で調べてこの記事にたどり着いた人もいるかもしれません。
ただ、勉強をし始めた方の中で「今の勉強方法は間違っているかもしれない」と、
思って調べた人は、本当に問題なのは勉強方法か?と疑問に思います。
この記事の結論を先にいうと、
「何回も勉強方法を調べてないでとにかく勉強をするべき」
です。
初めて英語の勉強方法を調べている方はしっかり調べてみてほしいですが、
一度調べていて、今の勉強方法が間違っているかもと思って
この記事にたどり着いた人はぜひ最後まで読んでみてください。
勉強方法を変えることが一番非効率
効率的な英語の勉強方法はあります。
私なりに考えた勉強方法をこちらの記事で紹介しているので参考にしてみてほしいですが、
既に一度勉強方法を調べて勉強し始めている人は別に読まなくても良いです。

本当に言いたいのは、少し頑張ればすぐにマスターできるような魔法の勉強方法はないということです。
英語の習得には時間がかかります。
何ヶ月も勉強していると、
「この勉強方法あっているのかな?」
と思うこともあります。
そして実際に他の勉強方法の方が効率的なこともあります。
ただ、そこで、勉強方法を変えたり、何度も方向転換をすることが何よりも非効率なのです。
「この勉強方法あってるかな?」
と思うのは、勉強しているのに思うようにできるようになっていないからです。
勉強方法を疑う前に自分の勉強量を疑いましょう。
毎日3時間勉強して、勉強しているのにできないと思っていませんか?
毎日3時間しか勉強しないなら、英語習得には何年もかかると思います(求めるレベルによりますが)。
仕事してるのに毎日3時間以上時間をとるなんて難しいとおもった人は、
勉強方法より時間の使い方の見直しが必要です。
時間はこれ以上作れないという人は、達成までの時間は伸びるけど継続するしかありません。
勉強方法を調べる少しの時間も惜しんで勉強をすることが一番です。
一番初めのこれから英語の勉強を始めるという時に一度しっかり効率的な勉強方法をしらべましょう。
そして、その後に新しく知ったより効率的な英語勉強方法は無視してOKです。
一度信じた勉強方法でやりきりましょう。
継続すれば必ずできるようになります。
短期間で成果が出る人は元々賢いか勉強量が多いのどちらかのみ
よくSNSなどでは「3ヶ月でTOEIC900取れました!」みたいな人を見かけますが、
こういう人は以下の3パターンしかないです。
- 元々賢い
- 勉強量がありえないほど多い
- うそ
あなたがもし何でもすぐに習得できてしまう頭の良さを元々持っていないなら、
勉強量(か嘘)しかないです。
別に三ヶ月とかの短期間で習得する必要がある人はあまりいないとおもいます。
年単位の長い期間しっかり継続して、勉強量を増やせば基本的に誰でも英語はできるようになります。
ここまで読んでくださった方は、もうネットでの検索をやめて英語の勉強をしましょう。
それが一番の英語の勉強方法です。
コメント