【FIREに最適な仕事】FIRE達成にエンジニアが最適な仕事だと思う5つの理由

FIRE
スポンサーリンク

【FIREに最適な仕事】FIRE達成にエンジニアが最適な仕事だと思う5つの理由

FIRE(Financial Independence Retire Early)、経済的自立早期退職をするために最適な仕事は

エンジニアだと私は思っています。

これは私自身そのためにエンジニアになったのと、実際にエンジニアになってみて

やっぱりエンジニアはFIREを目指す人にとって非常に良い仕事だなと感じています。

今回はエンジニアがFIREに最適な仕事だと私が考えている理由を5つ紹介します。

エンジニアが最適な仕事である5つの理由

  1. POTスコアが高い
  2. 収入の伸ばしやすさ
  3. 副業のやりやすさ
  4. 需要のあるスキルがつく
  5. 場所を問わない

POTスコアが高い

エンジニアはPOTスコアが高いです。

POTスコアとは「Pay over Tuition」の略で以下のようなものです。

POTスコア=給与の中央値と最低賃金の差額 / 学位にかかった総費用

出典:FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド [ クリスティー・シェン ]

要は職業のコスパのようなものです。

高給でも授業料が高すぎたりするものはスコアが低くなるのです。

この書籍では以下の3つが比較されていました。

  • ライティング:  0.20
  • 会計:  1.83
  • コンピュータ・エンジニアリング:  2.81

医者や弁護士などは入っていませんでしたが、いずれも職業にできるまでのお金や

時間がかかるので、コスパという点でいうならあまり良くないという結果になるでしょう。

これは海外のデータが元になっていますが、日本だとエンジニアがより高得点になると思います。

というのも海外でエンジニアになろうと思うと、コンピュータサイエンスの学位がないといけない

という会社がほとんどのようです。

ただ日本では現状、学歴や学部に関係なくエンジニアになれるチャンスがあります。

実際私も文系大卒で営業しかやってこなかったけど、エンジニアになれています。

なので、授業料もですが、エンジニアになるための時間的コストも日本では低くなります。

ちなみにPOTスコアが紹介されていたこの書籍では、他にもFIRE達成のために必要なことが

分かりやすく書かれているので、まだ読んでない方はぜひ!

FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド [ クリスティー・シェン ]

収入の伸ばしやすさ

以下の記事でも紹介していますが、日本でFIREを目指すなら、高給な本業か稼げる副業、

もしくはその両方が確実に必要になります。

FIREは日本では無理?日本でFIREに必要なことをまとめてみた
FIREは日本では無理?日本でFIREに必要なことをまとめてみた FIRE(Financial Independence Retire Early)という考えが日本でも広がっています。 FIREは「経済的自立・早期退職」のこ...

そしてエンジニアは本業として、比較的再現性高く高給を目指せる仕事です。

日本だと今は1年程度しっかりエンジニア経験がつめれば、

高単価な仕事を受けられるフリーランスとしても独立が可能です。

他の職業でこれだけ早く高単価な仕事をフリーランスで受けれる仕事は中々ないので、

POTスコアは他の仕事より高くなると考えられます。

エンジニア歴1年でフリーランスエージェントに話を聞いてみた。1年でフリーランスエンジニアにはなれる!
エンジニア歴1年でフリーランスエージェントに話を聞いてみた。1年でフリーランスエンジニアにはなれる! 「未経験からweb系エンジニアになって約1年でフリーランスになる」 こういう方は今後増えてきそうだなと思っているので、1年...
ネット情報そのまま行動したら1年半で未経験からフリーランスエンジニアになれました!
ネット情報そのまま行動したら1年半で未経験からフリーランスエンジニアになれました! 「未経験からフリーランスエンジニアになれました!」 「未経験でもエンジニアを1年頑張れば年収2倍に!」 ネット上では最近こういう話をよ...

副業のやりやすさ

副業のやりやすさには以下2つの意味があります。

  1. 本業で得たプログラミングスキルで稼げる
  2. 副業に時間を割きやすい仕事
本業で得たプログラミングスキルで稼げる

エンジニアで副業なら1のように本業で得たスキルを活かすのも一つの手だと思います。

本業でお金をもらって学び、学んだことを副業でさらにお金にするのです。

この方法は副業で稼ぐ再現性が高いです。

デメリットとしては、自分が手を動かさないといけないことです。

その点、YouTubeやブログ、音声配信などすぐに再現性高く稼げないけど、

稼げたら不労所得に近いような仕事が副業としては良いと思います。

副業に時間を割きやすい仕事

エンジニアは副業に時間を割きやすい仕事というメリットもあります。

エンジニアはPCとネット環境のみで仕事ができてしまうので、

リモートワークやフレックスなど働き方の柔軟性が非常に高いです。

リモートやフレックスができれば、自分の副業のためにスケジュールをアレンジしやすいです。

そういう意味でもエンジニアは副業をやりやすい仕事でもあります。

需要のあるスキルがつく

FIREを達成したり、逆にFIREを途中で諦めたりした時にも

潰しの効くスキルが身についているというメリットもあります。

ここまで書いてきたように、エンジニアという仕事は今需要があり、

今後も必要とされている仕事と言われています。

なので、もし何かが起こっても、エンジニアとして頑張っていれば、

今後仕事に困ることはないという保険にもなります。

場所を問わない

これは地理的アービトラージが使えるということになります。

地理的アービトラージとは、以下の記事でも紹介していますが、

物価の低い場所で生活しつつ、物価の高い場所の給料をもらうという考え方です。

地理的アービトラージとは?物価の安さを利用して資産を一気に増やす方法
地理的アービトラージとは?物価の安さを利用して資産を一気に増やす方法 地理的アービトラージとは、物価の低い国で生活しつつ、物価の高い国の給料をもらうという考え方です。 要は物価の高低差によりお金を貯めやすくすることです。 ...

海外に興味がある人は、物価の安い国で日本の仕事を受けるなどにすると、

FIRE達成が一気に早まります。

海外は行きたくないという人も、リモートワークがしやすいエンジニアなら、

わざわざ物価の高い東京中心部に住まなくて良いと思います。

田舎なら家賃も低いですし、物価の安い生活をしつつ、東京の高給な仕事を、

リモートで受けるようにすれば、FIRE達成もやりやすくなるでしょう。

最後に

このように色んな理由でエンジニアはFIRE達成のために最適な仕事と言えると思います。

個人的に意見ではありますが、FIREを目指していて、今の仕事が微妙だなと思うなら、

早めにエンジニアになったほうが良いと思っています。

FIREが「早期退職」である以上、とにかく早く継続的に高収入を得られる仕組みを作らないといけません。

そのためには常に早めの行動が必要になってきます。

とはいえ、やみくもに行動しても遠回りをしてしまうかもしれません。

なのでまずは未経験が今からエンジニアになるにはどんなことが必要か、

そもそもどんな仕事ができるかのようなことを確認していく作業が必要です。

このブログでもそのような発信をしていますが、個別の相談については対応できないので、

無料のエージェントで話を聞くのが手っ取り早いと思います。

レバテックならwebエンジニア特化でプロの方に無料で相談できるので、

一度話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか。



コメント

タイトルとURLをコピーしました