【英語スピーキング勉強法】スピーキングでやるべきことは2つだけです

英語
スポンサーリンク

【英語スピーキング勉強法】スピーキングでやるべきことは2つだけです

英語のスピーキング勉強法は色んな方法が紹介されていると思いますが、私が思うやるべきことはこの2つだけです。

  1. 英作文
  2. 英会話

めちゃくちゃ当たり前のことなのですが、この2つをやりきれるかやりきれないかだけです。

やるべき教材もそれぞれ一つずつで大丈夫です。

この2つでできるようにならないのは、量が足りていないだけです。

あれもこれもになると、余計に時間がかかるわりに成果は上がらないので、この2つに絞ってしっかりやりきりましょう!

英作文

外国人と英会話しようと思った時にはじめに思うのが、

「これが言いたいんだけど、英語で何て言ったらいいのか分からない」

これだと思います。

これはどういう状態かと言うと、自分で英語の文章をつくる力が足りていないのです。

英語を読むのは何となくできるけど、新しい文章を自分で考えて書くとなると急に難しく感じてしまいます。

この状態でやるべきことは英会話ではなく、英作文です。

私が使った教材はこちらです。

こちらは日本語があって、それに対する英文を自分で考えて発声するなり書き出すなりする書籍です。

これをやり込めば、先程あったような

「これが言いたいんだけど、英語で何て言ったらいいのか分からない」

という状態が減ってくると思います。

注意点としては、これはあくまで日本語を英語にする力をつけるだけで、これで英会話はできるようにならないということです。

あくまで、スピーキングの基礎勉強をしていると思ってください。

基礎学習を繰り返すことは大切ですが、一番大切なのは実践で学んでいくことです。

ここはなるべく早く慣れて、次の英会話に重きをおいてほしいです。

英会話

英会話は「ネイティブキャンプ」というオンライン英会話教室での勉強一択です。

なぜここまでおすすめするかと言うと、レッスン回数無制限というのが最強すぎるからです。

スピーキングは量が大事です。

自分が何回も話していると、自分なりの使える表現が増えていきます

インプットばかりしていると気づきませんが、何回も自分が話してみると、

「あ、自分、この表現めっちゃ使ってるな〜。でもこれ便利なんだよな〜」

という表現が増えていくのです。

また、英語を話すのに抵抗がある、英語になった瞬間焦る、という方も多いと思います。

これは慣れの問題です。

そしてその慣れは回数をこなすことでしか解消できません

だからこそ、レッスン回数無制限のネイティブキャンプで数をこなしまくる、という方法が一番効果が高いのです。



このやり方には問題もあります

これだけでスピーキングができるようになるのは事実なのですが、問題がいくつかあります。

  1. そもそも相手が話してる内容が聞き取れない
  2. 自分は正しく話しているつもりなのに聞き取ってもらえない
  3. きつい

そもそも相手が話してる内容が聞き取れない

これはスピーキングというよりリスニングの問題です。

英会話教室で色んな人の英語を聞くことで、リスニング力も鍛えられます。

ただ、英会話教室はあくまでスピーキングの練習の場という意識の方が良いです。

なので聞き取れなくても、どうやって聞き返せば良いかの表現を増やすなどができればOKです。

とはいえ、すべて聞き返していたら会話ができません。

聞き返してばかりで何も話せないというときは、そもそもスピーキングの勉強よりリスニングの勉強をしましょう。

英会話教室で基礎のリスニングを学ぶのは効率が悪いです。

リスニングはリスニングの効率的な勉強、スピーキングはスピーキングの効率的な勉強と切り分けて考える方が良いです。

以下の記事でリスニングの勉強法については解説しているので、必要と思った方は読んでみてください。

【英語リスニング勉強法】TOEICリスニングで満点をとったリスニング勉強法
【英語リスニング勉強法】TOEICリスニングで満点をとったリスニング勉強法 英語のリスニングが苦手な方は多いのではないでしょうか? 英語は日本語にない音もあるし、外国人が話す英語は速すぎて追いつけない。 確かにはじめは...

自分は正しく話しているつもりなのに聞き取ってもらえない

これは発音の問題ですね。

これは英会話教室の中で、聞き取ってもらえなかった単語を先生にスペルで伝えて教えてもらうなり、控えて調べるなどで改善できると思います。

ただ、上でも話したとおり、英会話教室はスピーキングを鍛える目的なので、発音が問題なのであれば、発音の勉強をした方が良いです。

発音の勉強がある程度終われば、英会話教室を再開するなどでも良いかもしれません。

発音に関する記事はこちら。リスニング用に書かれていますが、もちろんスピーキングにも効果的です。

英語のリスニング力を上げるには発音から!発音できればリスニングができる!
英語のリスニング力を上げるには発音から!発音できればリスニングができる! 英語のリスニング勉強を始める前に先にやっておくべき事が一つあります。 それは「発音」です。 発音の練習をやれば以下のような超シンプルな勉強法でリ...

きつい

実際これが一番問題ですよね。

試験の勉強だとできるようになるにつれて点数が上がっていくので、モチベーションも保ちやすいです。

ただ、英会話はそこが難しいですよね。

これに関しては頑張ってもらうしか解決策はないのですが、幸か不幸か英会話教室は月額制のお金がかかります。

月額6000円台で無制限のネイティブキャンプは安いですが、とはいえ半年も続けたら、4万円程度になるので、それなりの金額になってきます。

私はお金がなくなるのがすごく嫌だったので、「なるべく早く解約する」というのを目標にしてました笑

なので日によっては丸一日ずっと英会話やっている日を作ったりととにかく「元をとろう」という考えでやっていました笑

実際に元が取れるかはさておき、「元をとろう」とか「すぐ解約してやる!」という気持ちは大事なのではと私は思います笑

これは意外と良いモチベーションの作り方なのではないかと自分では思っています。

みなさんもぜひ「元が取れる」まで追い込んで英会話をやってみてください!



コメント

タイトルとURLをコピーしました