【英語の必要性】翻訳機の性能が上がっても英語は必要です

英語
スポンサーリンク

【英語の必要性】翻訳機の性能が上がっても英語は必要です

最近翻訳機の性能が上がってきていて「もう英語の勉強する必要なくない?」と思う人も多いと思います。

確かに翻訳機の性能は今後も上がっていくのは確実ですし、近い将来日本語しかできなくても英語の文章を読んだり会話したりできるようになるかもしれません。

しかし、それでも私は英語をできるようになっておく必要があると考えています。

以下理由を説明します。


今後も英語が必要な理由

  1. 英語学習コストの激減
  2. 世界中で母語+英語が当たり前になる
  3. 人口減少で外国人流入/世界中の仕事をオンラインで

英語学習コストの激減

翻訳機の性能が上がるのと同時に、英語学習の質も上がっていきます。

英語の学習に関する本やネットの記事、アプリ、オンライン英会話など今でももうかなりの量出ていると思います。

それだけ英語を学ぶことに関する研究が進んできているのです。

今までのように、小中高と学んでも英語なんて全く話せないという状況はすぐに変わっていくでしょう。

学校で何年もかけて英語ができなかったのに、ネットにある学習法でやれば数ヶ月でマスターできたという話はかなり増えています。

英会話教室もオンラインでコストが下がり、留学のコストも下がっています。

LCC(格安航空)や補助金で無料で留学できる制度ができたり。

もう英語を学ぶのに何年もかけたり、大金積んで留学などはなくなっていきます。

そうなると学校での英語の勉強方法も変わっていきます。

学校を卒業したら英語がある程度は話せるという状況になるのもそう遠くない話だと思います。

将来的には英語ができないことが「勉強さぼりすぎでしょ笑」というレベルになっていくと思います。

そして、英語がある程度できるようになると

「いちいち精度に不安のある翻訳機を通さない方が良くね?」

「そのまま会話したら良くない?」

となっていきます。

世界中で母語+英語が当たり前になる

学習コストが下がるのは、もちろん日本だけではありません。

アジアでも中国や韓国ではもうかなり進んでいて、学校を卒業して英語がある程度話せる状態という人も少なくないです。

「アジア人は英語が苦手だから大丈夫」というのももう既になくなってきています。

英語が当たり前というのが世界中で広まると、翻訳機を補助的に使うにしても英語が基準になってきます。

例えば「日本語」と「ポルトガル語」の翻訳が必要な日本人が、英語ができる場合「英語」と「ポルトガル語」で翻訳するようになるということです。

これは日本語とポルトガル語の翻訳の質が英語との翻訳に比べて低いからです。

日本語×全世界の言語が必要なのと同じで、全世界の言語×全世界の言語の翻訳も必要です。

これはかなり膨大な数です。

翻訳機の質が上がるのはデータを元にしているので、英語×全世界の言語の質が一番上がりやすいです。

そして、多くの人が英語で全世界の言語に翻訳できるようになると、英語の翻訳だけ質が上がっていきます。

それで、ほとんどの人が英語ができるなら、そもそも翻訳は英語でやるものが一番正確だよねという流れになっていきます。

人口減少で外国人流入/世界中の仕事をオンラインで

日本の人口が減少するのはもう決まっています。

しかも超少子高齢化で少ない労働人口で多くの人を支えないといけないという構造になります。

もう生産性を上げるだけでは追いつけないので、外国人労働者を雇うという流れは今も東京などを見ると分かると思います。

数年前に比べて外国人労働者が増えました。

これは、人口の構造上今後も増やしていくしかないでしょう。

外国人が日本語を学んで来るというのもあると思いますが、日本語は学ぶのが難しい言語です。

日本が特別好きでない限り、日本語を学ばないといけないという条件は、日本に来るハードルがかなり上がってしまいます。

日本の状況からしてもやはり外国人に来てほしいので、それなら「英語ができる人はオッケー」という条件にするしかないでしょう。

日本人の立場からいうと英語ができないと同僚と会話できないということになります。

ますます英語ができない日本人は行き場がなくなっていきます。

また、日本の人口減少が進んでいるのは、市場規模的に考えても世界で仕事をすることが必要になります。

オンライン化が進んでいることもあるので、世界中と仕事をするというのは今後も増え続けるでしょう。

いくら翻訳機の精度が上がろうとも、世界中と仕事をするのに日本語だけというのは、さすがに難しくなると思います。


英語の勉強を始めよう

ここまで英語ができないと大変という話をしましたが、英語の必要性の前に、

学習コストが下がっているので、サクッと英語をマスターしてしまおうよというのが結論です。

もうすぐ、学校を卒業したら英語は話せるよという若い世代が増えるので、その若い世代の人たちと「やっぱり英語できるのって当たり前だよね〜」と話ができるように今のうちから勉強しておきましょう。

英語勉強法は他の記事でもたくさん作っていく予定です。

一緒に英語の勉強頑張っていきましょう!

【英語リスニング勉強法】TOEICリスニングで満点をとったリスニング勉強法
【英語リスニング勉強法】TOEICリスニングで満点をとったリスニング勉強法 英語のリスニングが苦手な方は多いのではないでしょうか? 英語は日本語にない音もあるし、外国人が話す英語は速すぎて追いつけない。 確かにはじめは...


コメント

タイトルとURLをコピーしました