カフェで仕事するよりカフェのように快適な自宅環境を!

キャリア
スポンサーリンク

カフェで仕事するよりカフェのように快適な自宅環境を!

リモートワークが増えて、最近はカフェで仕事をする人も多いのではないでしょうか?

確かにたまには、気分を変えてカフェで仕事をするのも捗るかもしれません。

でもカフェでの仕事に慣れてしまうと、自宅では集中できなくなったりしてしまうので、

やっぱりカフェに行かなくても仕事をできる環境を整える方が良いと私は思います。

もちろんたまに使うのは良いと思うので、最後は上手に場所を変えて働く方法についても紹介します。

カフェで仕事をおすすめしない理由

  1. セキュリティの問題
  2. 環境に左右される
  3. 自宅で集中できなくなる

セキュリティの問題

まず外を利用する時は必ずセキュリティの問題があります。

仕事の場合は恐らくVPNなどを使っているから問題ないと言う方もいると思いますが、

画面が周りに見られるリスクは確実にあります。

なるべくこのようなフィルムなどで見られないようにしておく方が良いでしょう。

それでも見られる可能性はあるので、やはりセキュリティ面で確実とは言えません。

また、カフェのフリーWiFiはもちろん危険なので絶対に辞めましょう。

またお手洗いなどで席を立つ時もなるべくパソコンなどは席に置いておかない方が良いでしょう。

環境に左右される

また、カフェは本来お茶しながらお話するところなので、もちろん周りに話している人はいます。

少しくらい音があるのは、無音で緊張感があるより良いとも言われますが、

どれくらいかはそのカフェや、使用するタイミングによって変わります。

また、音が少しあるのは良いですが、話し声などはどうしても話の内容が入ってきてしまう時があります。

そういう時はやっぱり集中が切れてしまいますし、環境に左右されてしまうところがあります。

また、そもそもお茶する場所なので、混雑してくると一人でずっと作業している人は、

追い出されたりすることもあります。

自宅で集中できなくなる

カフェだったら集中してできるという方もいると思います。

ただ、そうなると無意識でも、やっぱり家は集中できない場所と感じてしまうのです。

毎回カフェに行くのはもちろんお金もかかるので、あまり良い選択ではないでしょう。

なので、「家で集中できるけど、たまにはカフェでも行くか〜」というのなら良いですが、

それが積み重なって、結局カフェのほうが集中して仕事できるとなってしまうのはあまり良くないです。

リモートワークで集中できない人はまずこの3つを試してみよう
リモートワークで集中できない人はまずこの3つを試してみよう リモートワークが増えたけど、家だと何か集中できないと感じる人は多いと思います。 リモートワークで集中できないのには原因があり、その原因を極力取り除けば集中できるよう...

カフェに行くより自宅の環境を整えよう

基本リモートワークという仕事の場合は、まず自宅の環境を整える方が、

セキュリティ的な面でも、集中という意味でも、金銭的な意味でも最終的に得だったりします。

そして、自宅の環境が整っていると、何となくリモートワークでも気分が良くなるのではないでしょうか?

まずは仕事できるデスク

あまり仕事にお金をかけるのは、という人もリモートワークをするなら

デスクくらいは合ったほうが良いです。

仕事の集中力ももちろんですが、デスクは仕事をする場所と決めることで、

デスク以外の場所ではしっかりオフモードになることができて、

休養の質も上がります。

こだわりがなければ安いもので全然充分だと思います。

スタンディングデスクもおすすめ

ずっと座り仕事は体に良くないというのは聞いたことがあるかもしれません。

最近ではスタンディングデスクで立って仕事をする方も多くなってきています。

ずっと座りっぱなしで仕事をするより生産性が上がるとも言われているので、

少し値段は張りますが、生産性を上げて稼ぐための投資と考えて利用してみるのも良いかもしれません。

また、 元々机は持っていて、座ったり立ったりして仕事をしたいという方は、

このように上下動かせるタイプのものを用意してみても良いかもしれません。

より集中したい方にはおすすめ

より集中したい方は、バランスボールに座って仕事したり、スタンディングデスクにステッパーで

運動しながら仕事をするというのはどうでしょうか?

実際運動をしながらの方が集中力や生産性が上がるという研究もあるので、

運動不足を感じている方や、生産性をより上げていきたいと考えている方には良いと思います。

また、観葉植物などの自然が目に入ることも、

ストレス軽減になったり、落ち着いて仕事に集中するのに効果があると言われています。

テレワークの運動不足は健康、生産性に悪影響!この2つさえやればOK!
テレワークの運動不足は健康、生産性に悪影響!この2つさえやればOK! テレワークになって運動不足になったと感じる人は多いのではないでしょうか? 運動不足になると、健康はもちろん生産性も下がります。 健康は言うまでもない...

カフェをうまく利用して仕事をする

とはいえカフェでの仕事を完全に否定しているわけではありません。

やっぱりたまには違う環境で仕事をするのも気分が変わって良いと思います。

気晴らしで使うなら、広めの開放感のあるようなカフェで作業するのがおすすめです。

開放感のあるような広い空間では良いアイデアが思いつきやすいと言われています。

なので、普段家で集中して仕事をするけど、たまに気分を変える時に、

アイデアが必要なタスクなどを広いカフェにいってやるなどが良いかもしれません。

使いすぎて、カフェでないと仕事できないなどにならないように注意して、

うまく使っていけるといいですね!

テレワーク疲れにはアクティブレスト!テレワークだからこそできる休憩の取り方
テレワーク疲れにはアクティブレスト!テレワークだからこそできる休憩の取り方 テレワークが始まって、何となく以前より疲れるという方は多いのではないでしょうか? テレワークでは、長時間パソコンに向かって一人で作業していることによ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました